■トップへ■
全部
1-
最新50
PPPchとは何ですか? 無料新規登録
アグネス・チャンさんへの公開質問状の返答
- 1 :ぴろゆき : 2019/11/11(月) 04:15:22
-
こんにちは。西村と申します。
アグネスさんが、下記のページに書いていることに、どうしても理解出来ないことがあり、お答え頂きたく、公開質問状という形で書かせて頂きました。
http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324
「今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です。」
と仰られていますが、アグネスさんが募金先にあげている日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。
一方、ユニセフ親善大使をされている黒柳徹子さんは、募金の100%をユニセフ本部に送っているそうです。
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
子供のためを思えば、100%をユニセフ本部に送っているユニセフ親善大使の黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか?
さて、私からの質問は、1点です。
・募金額の100%をユニセフ本部に送っている黒柳徹子さんの振込先口座を紹介しないのはなぜですか?
以上となります。
ご多忙だと思いますので、ご回答を頂けなくても構いませんが、子供のためを思えば、子供により多くのお金が送られる手段を、影響力のあるアグネスさんに御紹介頂けると信じております。
よろしくお願いします。
- 2 :ぴろゆき : 2019/11/11(月) 04:20:58
-
アグネスと池田大作の関係
役員報酬は18,479,000円。
- 3 :ユニセフと日本ユニセフの違い : 2019/11/17(日) 15:44:50
- 「ユニセフ(国際連合児童基金)」と「日本ユニセフ」は別の組織ではありますが、日本ユニセフはユニセフの協力機関として活動を行っています。
ユニセフの東京事務所は渋谷区にあり、ニューヨーク本部直轄の国際機関事務所となっています。
港区にある「日本ユニセフ協会」の方は、日本の公益財団法人です。ユニセフ(国際連合児童基金)で働く人は国連機関の職員ですが、日本ユニセフ協会は民間団体なので、団体職員となります。
寄付の先が共通しており、ユニセフに行った寄付はほぼ全額が国連ユニセフへ行きますが、日本ユニセフに行った寄付については、財団の経費として25%が差し引かれ、残りが国連ユニセフへと入ります。
ちなみに、ユニセフの親善大使は黒柳徹子さん、日本ユニセフ協会大使をされていたのがアグネス・チャンさんです。現在は、「アジア親善大使」として活動されているようです。
- 4 :ユニセフと日本ユニセフの違い : 2019/11/17(日) 15:48:49
- 黒柳徹子さんは手数料なしに100%寄付としてユニセフへお金を渡してます。
ユニセフでない、日本ユニセフ協会は高い手数料を引いてユニセフへお金を渡してます。
また、日本ユニセフ協会は黒柳徹子さんを紹介もせずあたかも、日本ユニセフ協会がユニセフの一組織であるかのような宣伝をしていることが問題となってます。
みなさんの寄付お金をピンハネしてるだけの組織が日本ユニセフ協会です。
3 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50